コラム

必要な技術って何ですか?
こんにちは、甲南店の宮畠です😊
皆様は、就職する会社で
どんな働き方をするのか気になったことはございませんか?
今回は、必ず疑問を持つであろう
働き方の一部、弊社での「必要な技術」について説明したいと思います🤩
上手い下手ではなく、出来ない技術があれば
出来るようになっていけばそれでいいのですが、
特にスタートとして身につけていれば安心な技術について
”中途採用”に焦点を絞って説明いたします🥰
理容師の中途採用に求められる技術
まずは”カット全般”
これは理美容業どこでもいっしょだと思いますが、
基本的なヘアスタイルは全般こなせないとお仕事になりません。
理容室では衿付けやベリーショートを求めるお声が多いので、
それが得意なら断然有利です🥳✨
※苦手なヘアスタイルなどがある場合には面接時にご相談ください🍀
それから”顔そり”
これも理容師としてちゃんと顔を剃れるなら
問題ないと思います✌️
眉毛や髭を整えてほしいというお客様もいらっしゃるので、
手際よく整えられる技術が求められます🌈
そしてシャンプー・セット
ベーシックな日本理容・琉球理容では前シャンプーでいいのですが
GRANシリーズですと”バックシャンプー”(美容用語のサイドシャンプー)が
出来ないと、お仕事が出来ません😭
ドライはハンドドライの客様が多いのですが
ブラシを使ったバッチリ決めたセットをご要望をいただくこともございますね💎✨
カラーリングに関しては
普通に全頭塗布が出来れば大丈夫です🌟
特殊な塗り方のヘアスタイルに関しては、後々習得していけばOK🍀✨
美容師の中途採用について
美容師からの転職の方は
”顔そり”技術は入社してからの習得も可能となっています💯✨
これから転職を考えるという方や
理容学校に通うために就職先から探したいという方、
皆さんご安心してご応募いただけますよ🥳✨
特殊技術について
近年のフェードスタイルは、出来ないスタッフもたくさんいらっしゃいます🧐
実は僕自身も、フェードスタイルを自信を持って出来ると言えない時期に入社しました🤣
周りがフェードスタイルが得意なスタッフばかりだったので、
入社後すぐにウィッグやモデルでの練習を重ねて、今ではガンガン入客中です✌️🤩
パーマやアイロン技術も出来ないスタッフが多いですね😂
特にアイロン技術はできないスタッフが多いので
出来るスタッフは重宝されます😍🌈
僕もアイロン技術は入社後に教えてもらいました✌️✨
最後に
入社するのに特別な技術は必要ありません👍
必要なのは、スタッフの皆と足並みをそろえてお仕事する”心”だけです💖
お悩みの方は、是非ご連絡ください💪🤩
✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂
・関西、沖縄16店舗
・初任給29万円
・業界最高額 最大60%の個人歩合
・最低保証33万円
・完全週休2日可能
・休み6~10日
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・引越支援金制度
・入社祝金制度
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️
公式LINEから
質問だけでもご連絡OK☆
24時間365日受付けています^^
①公式LINE登録
②質問
・公式LINE
https://page.line.me/299dujbj?openQrModal=true
・よくある質問はコチラ
よくある質問
トップページに戻る